お仕事の裏側や業界話などご紹介!
ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【トリマーコースに潜入】~1年生初めてのカット編~
こんにちは!
トリマーコースの山田です
今回はトリマーコース1年生がハサミを持ち
初めてカットに挑戦しました
バリカンももちろん刃物なのでとても緊張感が伝わってくる授業でしたが、
ハサミはトリマーさんとして一番イメージされる道具の一つです
しっかりと先生のデモンストレーションを聞き、
全身のカットにチャレンジしている1年生の授業風景を覗いてみましょう
そして次に、先生による実際のカットのデモンストレーションを見ます
どのようにハサミを動かしているか、見ている目線はどこか、見逃さないように学生も
見える位置に移動し、一生懸命話を聞いていました
第一はワンちゃんに怪我のないように、そして理想のカットにするために
デモンストレーションで聞いたこと、見たものをしっかり思い出して、
自分のノートもしっかりと確認して頑張っていました
それでも実際にカットをしてみると難しく、ハサミの動かし方が曖昧になってしまいます
その時は、すぐに先生に聞いてわからないをその場で解決できるようにします
初めは、ケネルクリップというスタンダードの形を習いますが、
後期になれば、様々なカットをまた新たに学び始めるので
今のうちに正しいハサミの持ち方、動かし方をマスターして、他犬種が始まっても
しっかりとカットができるように頑張りましょう
次回は、2年生PEIA(ワンちゃんのエステ)、泥パックをしている授業風景を覗いてみましょう
みなさんもちば愛犬のトリマーコースに
体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】
動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園
興味を持ったなら
に参加してみよう!