お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【動物飼育観察日記】~1年生の動物ケア編②~

皆さんこんにちは🌞
動物飼育のやまだです😎

以前1年生が行っていた「小動物演習」の授業では
ウサギやモルモットのケアを行いました!
今回は別の動物をケアになります✂️

今回はニワトリたちの爪切りを行いました🐓
ニワトリも爪切りが必要なことは知ってましたか~?
ウサギやネズミとは違い、2本足で歩く動物なので
足の指をしっかりチェックしますよ!

鳥たちの爪には神経がよく通っているので、
爪切りで出血してしまうこともあります😣

よく目を凝らして見ていきましょう!

イタチの仲間、フェレットも爪切りを行いました✂️
フェレットはうなじの部分を持って保定をしますが、
持っているとついついあくびが出ちゃいます🥱
↓(爪切り中に大あくびの図)

爪切りは人も動物もとっても大切!

授業では色んな動物の爪切りを学んでいきます😊
習った技術をどんどん上げていけるよう頑張っていこう👍 

みなさんもちば愛犬の動物飼育コースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】

動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!