お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【キャット通信】~里親猫に電撃インタビュー🎤~

みなさんこんにちは!
キャットプロコースの熊さんです🧸

あったかくなってきましたね(*´ω`*)
…なーんて思っていたら寒くなって雨が続いて☔
季節の変わり目って感じです🌸

今回は里親猫がトリミングの授業に来てくれたのでその時の様子や里親になってくれた先生方にインタビューをしてきたのでそのことを書きたいと思います🎤

まずはテオくん

里親に出てからも定期的に授業にきてくれます✂
いつも穏やかな顔でトリミングされていてとってもいい仔です💕

Q・テオ君を迎え入れた理由、決め手はなんですか?

A・猫がすごく欲しかったんだけど猫アレルギーだからたくさんは飼えない.…
1匹で飼える丁度良かったのがテオくんだったんだよね
そういう状況が良かったっていうのもあるけど…
何よりも!イケメンじゃん✨あと性格が大人!
とっても飼いやすそうだったからテオくんにしました

…とのことでした🎤
テオくんの顔と性格に惚れ込んで、ばっちりのタイミングで里親に出てくれたんですね✨

次は夕里ちゃん

里親に出たのが丁度1年前でしたね!
キャットプロコースの卒業生が引き取ってくれたのですがその後その方がキャットチームとして働くことになり…
…入れ替わりましたね🤔
夕里ちゃんもとってもいい仔💓3兄妹の女の子の中でも穏やかで甘えん坊さんでした( *´艸`)

Q・夕里ちゃんを迎え入れた理由、決め手はなんですか?

A・初めて夕里に出会ったのが夕里の誕生日で…
運命だったんだよなぁ…
入学した時はペルシャのようなつぶれ顔はそこまで好みではなかったのですが夕里を見た瞬間ビビッときたんですよね⚡
猫には珍しく顔を覗き込むようなタイプだったので目が合ってハートを射抜かれてしまいました💘

…とのことでした🎤
わかりますその気持ち…!

つぶれ顔ちゃんって写真だと魅力が伝わりづらいんですけど実物を見てあのくりくりおめめに見つめられた時の破壊力がハンパないんですよ!

最後は涼藍ちゃん

えー…何を隠そう…
うちの仔です🌟
すずをブログに載せたくてこの記事を書いたといっても過言ではありません🌟
泥パック授業の時にお邪魔しました!
里親に出て8年経ちましたが、流石元学校猫ですね!いい仔です😻
初っ端逃げたけどね💨

Q・涼藍ちゃんを迎え入れた理由、決め手はなんですか?

A・決め手っていう決め手があったわけじゃないんですが、
気づいたら好きになってて引き取ってたって感じです!
自分もちば愛犬のキャットプロコース卒業で学生の時には猫の飼育授業がありました。
そこですずの側を通る度に「触れー❣抱っこしろー💨顔舐めさせろー💕」って言ってくるもので…
自分もちょろいんでかまってあげてたんですね。
いざ自分が学校を卒業ってなったときにせっかくなら誰か1匹引き取りたいなという気持ちがあり真っ先に思い浮かんだのが涼藍だったんですよね~!

学生の期間で遊んだ回数が一番多かったのが涼藍だったのでそのまま引き取っちゃったという感じですかね!

現在ちば愛犬での里親募集は猫が7歳になってから里親候補に入ります🌟
その後希望者と面談をし他の候補者との兼ね合い、授業との兼ね合いを見て里親に出せるのか、いつ出せるのか決まります。
こういう制度がありますので是非活用してみてください!

~おまけ~
新年度が始まりましたね🌸
新しい出会いにわくわくです♪
ライルくんもお腹を出して待ってます✨

みなさんもちば愛犬のキャットプロコースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】
動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!