お仕事の裏側や業界話などご紹介!
コラム お仕事の裏側や業界話などご紹介!
トリマーになるには。なりたいと思った時からあなたはトリマー!
トリマーになるにはどうしたらいいんだろう。
そう考えて今トリマーになるための方法を探しているあなた。
実は、そう考えている時点で、あなたはトリマーを名乗ることができます。
というのも、トリマーになるには資格が必要ないからです。
しかしもちろんトリマーとしてペットサロン等で実際に働くには、ペットのカットの技術やシャンプーの方法、健康管理まで様々な技術と知識を身につける必要があります。
仮に犬のヘアカット専門を目指すにしても、犬種や生活環境で毛質は変わってくるので、トリマーとしての技術は一朝一夕で身に付くものではありません。
普通に暮らしていてトリミングを経験することもそうそうないので、誰もが未経験からトリマーを目指すこととなります。
それでは未経験からトリマーになるには、一体どうしたらいいのでしょうか。
トリマーになるには
トリマーになるには、まず必要なのが動物が好きだということです。
それに加えて前述の通りペットに関する知識とトリミングを初めとする専門技術を身につける必要があります。
トリマーになりたい人がまず第一に目指す進路で一番メジャーなのが、トリマー専門学校に進学することです。
トリマーについて学べる専門学校では、カットやペットエステなどのトリマーとしての技術のほか、動物の生態や衛生学といった知識面も体系的かつ実践的に学ぶことができます。
特に実際の動物を相手にカット技術の練習をすることは独学で学ぶことがほぼ不可能であり、全くの未経験ではペットサロンへの就職も難しいことから、専門学校への進学がトリマーになりたいと思った時の第一の選択肢となっているのです。
また、専門学校は業界とのコネクションも強く、多くの卒業生を業界に輩出していることもあって、通常よりも就職に有利となります。
カリキュラムの中でJKC(ジャパンケネルクラブ)認定トリマーなどの有名な資格取得を目指すこともできるので、人気のペットサロンへの就職も狙えるのが大きなメリットとなります。
トリマーの技術はペットサロンだけではなく、ペットショップや動物病院でも活かすことができます。
ペットの数は年々増加しており、犬や猫を中心に専門家へケアを任せる人も増えているので、活躍の場はかなり多いです。
最初のステップ、専門学校を探そう
未経験からトリマーになるには専門学校へ行くのが第一歩、とはいうものの、今日本にはペットブームの影響もあってトリマーになるための専門学校・スクールが60校以上あります。
その中でもトリマーとしての就職率が高い学校、資格の取得率が高い学校、歴史が古く多くの卒業生がいる学校、学費が安い学校、交通の便がいい学校と様々な特徴があります。
トリマーになりたいのであれば、重視するべきポイントは以下3つです。
・最新設備/実習施設が充実している
・多くの種類の動物を抱えている
・実習が豊富
技術力が大切なトリマーは、全くの未経験からなるにはやはり難しく、とにかく実践経験を積むことが求められます。
ペットショップでアルバイトするというのも一つの手段であり、現場での経験も大切ですが、施術を行うまでも期間が必要なため、やはり専門学校在学中にどれだけ多く実習ができるかというのが肝になってきます。
また、学校が扱う動物の種類が豊富なほど、いざ就職した際にも経験値となってトリマーになるには有利です。
もちろん学費やアクセス面も重要です。
費用面ならば夜間部のトリマーであれば昼間部より安く済み、働きながらでも通うことができます。
通信講座でトリマーを取得できる専門学校やスクールもありますが、やはり実習ができないため可能な限り昼間部や夜間部のように通学する方がいいでしょう。
まとめ
トリマーは今非常に人気な職業で、ペットの数も増えている上にペットサロンの数も増えているという成長真っ最中の業界です。
動物病院やホテルにもトリマーが常駐していることがあり、活躍の場もどんどん広がっています。
その分、トリマーになるには求められる技術やセンス、また知識も増えていて、トリマー=ペットの専門家と考えている人も少なくありません。
しっかりとしたトリミング技術を身につけ、動物に関する知識を学ぶために、専門学校への進学者も年々増加しています。
しかし根底にあるのは、やはり動物が好きという気持ちです。
トリマーという仕事に興味を持ったならば、ぜひその気持ちを大切にしながら夢を実現して下さい。